HOME  >  学科・コース  >  建築コース
  • ファッションビジネスコース
    1. ポイント・将来の仕事
    2. 取得目標資格
    3. カリキュラム
    4. 講師紹介
    5. 作品ギャラリー
    6. 在校生の声
  • エステ・ネイルコース
    1. ポイント・将来の仕事
    2. 取得目標資格
    3. カリキュラム
    4. 講師紹介
    5. 作品ギャラリー
    6. 在校生の声
  • デジタルメディア学科
    1. ポイント・将来の仕事
    2. 取得目標資格
    3. カリキュラム
    4. 講師紹介
    5. 作品ギャラリー
    6. 在校生の声
  • 建築コース
    1. ポイント・将来の仕事
    2. 取得目標資格
    3. カリキュラム
    4. 講師紹介
    5. 作品ギャラリー
    6. 在校生の声
  • アニメーションコース
    1. 取得目標資格
    2. カリキュラム
    3. 講師紹介
  • お問い合わせ・資料請求
  • オープンキャンパス
  • イベント&キャンパスライフ
  • デザインコンペ
  • 特別座談会
  • 卒業生インタビュー
  • 教育環境
  • 社会人の方へ
  • 皆さんから寄せられた質問
  • Facebook

建築コース

人の目線と、鳥の目線で世界を創るということ

本コースでは、まず利用する人の命を第一に考え、
その上で自分が理想とする空間を追い求め、
白紙からスタートして建築を創りあげる姿勢を育てます。
建築とは、規模の大小に関わらず人と社会に大きな影響を与えるものです。
二級建築士、木造建築士等の資格取得をめざしながら、
アーキテクチャーの分野に新たな道を切り開くことのできる
豊かな感性を備えた人材の育成を目指します。

コース写真

建築コースのポイント

  • 二級建築士の資格取得を強力サポート

    本コースでは、設計資格の原点である「二級建築士」と「木造建築士」の取得を目的としたカリキュラムを構成。国家資格の「二級建築士」と「木造建築士」の受験に必要な7年間の実務経験が卒業と同時に0年間に免除されます。また、建築士資格試験において日本でも有数の合格率と合格者数を誇る「日建学院」と協力し、二級建築士の資格取得を強力にサポートしています。
  • 広範囲で専門的な建築知識・技術の習得

    建築法規や建築史、構造や構造力学、インテリア計画に至るまで、建築に関する専門的な知識を習得します。また、充実した設備のもとで設計製図やCAD 製図、パースペクティブなどの専門的な実習を重ね、建築に関わる幅広い技能を身につけます。
  • デザイン力の養成

    社会における実践力を養うために、本コースで学んだ専門知識や技術を活かして実際に建築物をプランする実習を重ね、ゼロからものを築き上げる力を養います。さらに、建築のエキスパートとして、顧客のニーズに対応できる応用力や創造力を養成します。
就職分野 取得目標資格

[職 種]

  • 建築士
  • レンダラー(完成予想図制作)
  • CADオペレーター
  • 専門学校教師

[業 種]

  • 建築設計事務所
  • 構造設計事務所
  • 設備設計事務所
  • 建設会社
  • 住宅メーカー
  • 各デベロッパー
  • 建築設備関連企業
  • 専門士(工業専門課程)
  • 二級建築士
    (受験資格縲恷タ務経験7年が0年に短縮)
  • 木造建築士
    (受験資格縲恷タ務経験7年が0年に短縮)
  • 基礎製図検定
  • CAD検定
  • A.F.T主催 色彩検定
  • 全国専修学校准教員資格
  • 静岡県専門学校各種学校教員資格

建築コースでは、建築士資格試験において、日本でも有数の合格率と合格者数を誇る日建学院と協力し、二級建築士の資格取得を強力にサポートいたします。

カリキュラム

授業/月縲恚燉j日 授業時間/9:00縲鰀16:00 年間授業時間/1,020時間

1st Grade

  • 建築設計製図I
  • 建築CAD製図I
  • 建築計画
  • インテリア計画
  • 建築史
  • 構造力学
  • 建築一般構造
  • 建築材料・実験
  • 建築法規I
  • パースペクティブI
  • ベーシックデザイン
  • 色彩論
  • 学校行事
  • 特別教育活動

2st Grade

  • 建築設計製図II
  • 建築CAD製図II
  • 建築環境工学
  • 建築設備
  • 建築構造設計
  • 建築施工
  • 建築積算
  • 建築法規II
  • パースペクティブII
  • 建築モデリング
  • 建築プレゼンテーション
  • 学校行事
  • 特別教育活動
ピックアップ
  • 設計製図

    設計製図

    自分たちでデザインを起こした建築物を図面として描き上げる手法を学びます。

  • モデリング

    モデリング

    各自で設計した建築物をスケールに基づき、建築模型として作成します。

  • CAD

    CAD

    製図等で描き上げた図面をパソコン上で3Dとして制作します。

  • 建築一般構造

    建築一般構造

    建築物の構造や全体のおさまりに関する知識を習得します。

  • page top

講師紹介

村松正之

講師の写真

東京芸術大学大学院美術研究科卒。オブジェ、インスタレーションを中心に精力的な創作活動を展開する一方、建築デザインも手がける。

デザインとは、我々の身近に日常的にあって、人間とつながっているもの。どんなに知識やテクニックがあっても、それだけでは人の心を打つデザインはできません。私が本校での講議を通じて学生たちに伝えたいのは、極論すれば、生きることの楽しさ、素晴らしさ。 毎日の生活の中で、何かを発見したり、何かに感動したり、そんな何げないことに喜びを感じ、大切に思うこと。ここでは、そんな、ものづくりの心根(こころね)を身に付けてほしいと願っています。

講師紹介

永井今朗

講師の写真

大手建設会社現場監督を15年、設計事務所に15年の勤務実績があり、あらゆる構造体の建設現場を研究してきた行動派の一級建築士。後進の指導にも10年以上携わり多数の建築士を育てる。一つ一つの物件を徹底的に調べあげ計画していく授業には定評がある。その他、建築施工管理技士、土木施工管理技士、測量士補、各種建築作業主任者等の肩書きを併せ持つ。

この学校では、単に知識・技術のみを修得して建築士になるのではなく、一つ一つの物件に心をこめて考え、データを分析し、カタチを築いていく、そんな建築士を養成していきます。様々な環境の中で育まれた人間が設計していくことで、建築物にも個性が宿ってきます。私たち教師は、学生一人一人を理解し、個性を尊重し伸ばしていく、それが建築物と同じく、後世に残していく使命であると考えています。建築士とは、周囲のことを思いやり、そこに自分の考えを取り入れていける人間性が、重要な要素を占めています。知識や技術の先にあるものは個性であり、人間性であるといえるでしょう。

作品ギャラリー

続きはコチラ

デザインコンペ

生徒の声

松浦 慎

生徒の写真

建築業界に現役で努めている先生方が直接指導して下さるので仕事で体験した事や、建築材料・施行・計画など、就職した際に役立つ知識を多く学ぶことができます。覚えなければならない知識は多いですが、やりがいがあって毎日楽しいです。卒業したら建築関係の仕事に就職して「あの建物は自分が建てた」と言えるようになるのが目標です。

  • next
  • prev
  • page top